「ファッショーネを利用するとき、面談時の服装はどうすればいいんだろう…?」
転職サイト/エージェントを利用するときの服装は迷ってしまいますよね。
結論から言うと、ファッショーネの面談は面接ではないので「普段の格好」でかまいません。
応募企業が決まった段階で、(ブランドに合わせて)採用面接時に着ていった方がよい服装のテイストを専任コンサルタントにアドバイスしてもらえます。
ここではファッショーネの面談時の服装について、そしてファッショーネを利用するときの流れについて丁寧に解説します。
ファッショーネの利用の流れ
ファッショーネの利用の流れは次のようになります。
- 転職支援サービスの登録
- 無料カウンセリング(面談)
- 求人紹介
- ショップ見学
- 面接
- 入職
ファッショーネの転職支援サービスに登録すると、電話がかかってきます(0120-987-703)。ここで無料カウンセリングの日程を調整しましょう。
ファッショーネの無料カウンセリングについて
場所は「渋谷オフィス」
ファッショーネのカウンセリング場所は、ファッショーネの渋谷オフィスです。
東京都渋谷区渋谷3丁目6-3 清水ビル3F
- 渋谷駅16c出口から徒歩3分
- 渋谷駅東急南口より徒歩4分
平日だけでなく「土曜日」も可能
ファッショーネのカウンセリングは平日だけでなく、土曜日の10時〜18時も対応可能です。
ただし、土曜日は混雑しやすいので、Web登録後に早めに予約をしておきましょう。
格好は「普段着」でOK
ファッショーネのカウンセリング(面談)は普段着でかまいません。
むしろ、普段着の方があなたの好きなテイストをコンサルタントに伝えられるでしょう。
実際に応募する企業が決まったあと、ブランドごとに面接に着ていった方が良い服装のテイストをアドバイスしてもらえます。
ファッショーネの転職支援サービスの内容
ファッショーネの転職支援サービスでは、主に以下のサービスが受けられます。
- キャリアカウンセリング
- 求人紹介
- 職務経歴書の添削&書類提出
- 面接対策
- 面接日程調整、交渉、合否などの連絡
- 面接の同席(希望者のみ)
ファッショーネでは、書類添削や面接対策だけでなく、企業に直接聞きにくい給与の交渉など企業とのやりとりをすべてコンサルタントが代行してくれます(もちろん無料です)。
これによって、求職者(あなた)は転職活動に集中することができます。
おわりに
ファッショーネの面談時の服装について、そしてファッショーネの流れについて紹介しました。
ファッショーネはアパレル・ファッション業界でもっとも人気がある転職支援サービスです。
ファッショーネを使ってアパレル業界への転職を成功させましょう。
あなたの転職活動が成功するのを応援しています。